燻製大福さんが投稿した愛車情報(CB200X)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(燻製大福+スリップオン装着に関して、中間パイプ流用)
  • 燻製大福さんが投稿した愛車情報(CB200X)
    燻製大福さんが投稿した愛車情報(CB200X)
    燻製大福さんが投稿した愛車情報(CB200X)

    スリップオン装着に関して、中間パイプ流用をちょっと考察してみました。

    えっと…同じくYのR3,R25用の年式違い用の全体が長い&入口が細いロングタイプが有ります。
    自分や他の方々が流用しただろう入口がΦ35のショートタイプとは違う物になります。

    スイングアームとのニゲ確保・マフラーの見た目の収まり感のためタイコ出口の太い部分の切断部に25AのSGP管50mm程を延長溶接したのですが、画像のコイツが全長的に40mm長いので、一段細くなった部位からの切断が可能で、この延長溶接分を相殺してくれる考え方になります。

    次に画像から読む限り、パイプ接合部内径がノギス読みでΦ31.5位?

    タイコ出口の細い部分外径がノギス計測でΦ32位なので、叩き込んで嵌合出来るレベルかと思います。

    もしかしたら、するってぇ〜と何かい?…なのです。

    アリエクで送料無料¥1500で入手出来るのですが、切り取ったマフラーのΦ32部分に嵌合検証してみる事は出来るものの、現状の自車での装着検証は不可能なので何とも責任持てないです(笑)

    なもんで、まぁまぁつぶやき程度の考察だと読み散らかして下さい。

    バイク買取相場