







昨日はtriumph speed 400をレンタルして房総方面を走ってきました!とても良いバイクでした!
【普段XSR155を乗るひとのtriumph speed 400感想まとめ】(備忘メモ)
動力性能
加速・巡航とも必要十分な印象。少し高いギアでもアクセルを開ければちゃんと加速していく。登り坂でもへこたれない。
ワインディングでは4速か5速に入れっぱなしで問題なく走れました。
高速流入のフル加速はなかなかの迫力でしたね。
旋回性
よく曲がるし、安定感あり。
操作感
ブレーキレバーの位置もちょうどよく、クラッチがとても軽かった。
積載性
荷物は載せやすいです。(前後シートが分割されていないので)
乗り心地
シートは柔らかで、前後にお尻を移動できる範囲が広く尻痛の軽減ができました。
サスペンションは聞いていたより固い印象。
燃費
郊外の快走路+高速を60kmくらいを走りましたが、聞いていたより優秀でした。
287.4km÷8.95l=31.1km/l
全体の印象
パンチのある走りと引き替えに振動と排熱はやや多めの印象。(個人的にはタペット音が気になりました)
ツーリングでキビキビ走るのが好きなひと向けかも。
のんびり走るなら別の選択(GB350とかロイエンとか)となりそう。
細かいところ
バーエンドミラーは腕が映り込まず、思いのほか見やすかった。
電スロの操作は慣れが必要な印象(アクセルOnOffとも遊びが少なくやや過敏な印象)
ファンの回る音が大きめ。