マハトマさんが投稿した愛車情報(SRV250/S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(マハトマ+今日もSRV小改良 セパハンにしてから、)
  • マハトマさんが投稿した愛車情報(SRV250/S)
    マハトマさんが投稿した愛車情報(SRV250/S)
    マハトマさんが投稿した愛車情報(SRV250/S)
    マハトマさんが投稿した愛車情報(SRV250/S)
    マハトマさんが投稿した愛車情報(SRV250/S)

    今日もSRV小改良
    セパハンにしてから、クラッチレバーがバーエンドミラーベースにほんの少し干渉しているのが気になっていました
    SRVのクラッチレバーはスイッチがホルダー下にあるタイプです
    これがセパハン根元部分と干渉して、どうしてもホルダー位置がグリップ寄りになるんですよね
    多分セパハンがルネッサ用だからだと思います
    調べた感じルネッサのホルダーはレバーと同軸方向にスイッチがあり下には何もないんです
    当初ルネッサ用レバーホルダーを買って付ける予定でしたが、中古で状態が良さそうなのが見つからなかったため、だいたいおんなじ形のYTZ125用のレバー一式を流用します
    そこそこやれてる感じだったんで清掃と給油はしっかりしました

    取り付け自体は簡単ですが、元々のスイッチ配線が独立しておらずハンドルスイッチと束ねてカプラにしてあるタイプだったので、元の配線は切り取ってカプラ前でギボシにて接続し直しました

    これでミラーとの干渉は無くなりました
    あと思わぬ副産物として、掴みどころが支点から遠くなったせいか、元のレバーより状態が良かったせいかはわかりませんが握りが軽くなりました

    8月の連休ツーリングに向けて各種整備を進めます

    バイク買取相場