





北海道最終日です。(長文ですみません🙇♂️)
【支笏湖】
以前来た時は、距離感を誤って到着した時には真っ暗、土砂降り、しかもガス欠寸前でした。
唯一灯りが灯ったこのバス停に避難し、JAFさんに助けていただいたのを思い出します。KLXはタンクが小さいので、給油のタイミングを逃すと北海道ではすぐガス欠の危機に見舞われます。
【樽前山】
一度登ってみたかったので、今回チャレンジしてみました。1,000m級の低山ですが、活火山で噴煙も吹いています。支笏湖と苫小牧の間がこんな原始的な樹林帯とは初めて知りました。北海道はまだまだ未知の事が多いです。
今回ヒグマにびびって林道は走れませんでしたが、五合目から七合目登山口の間で期せずしてプチダートが楽しめました。
苫小牧のフェリー⛴️乗船時間までは、無事走ってくれた相棒を労いスプレー洗車と、最も愛するスポーツ、アイスホッケー🏒の練習を見学して過ごすのが恒例となっています。
船と敦賀から神戸までの帰宅は残っていますが、少し涼しい北海道らしい夜になったところで今回の旅は終了です。沢山「グー!」等をいただきありがとうございました。
ありがとう北海道❗️
来年もまた行けたらいいなぁ。