
First 新型隼 新型刀
▼所有車種
-
- GSX1300R HAYABUSA
七夕の前日、福岡県から秋田県迄SF400で隼を取りに行きました。
今迄のバイク遍歴はいっぱい乗ったんで分かりません。
YouTubeもやってます。
First channel で検索。
※ 日常の配信や動画を上げています。
再生数や登録者数目当てではありません。
セナもSENA@ESTRELLAでモトクルしてますので
宜しくお願いします。
お客さん達とツーリング行けるように頑張ってます!
お店のツーリングは女性も多くなると思いますので
暖かく見守ってください。
好き バイクが本当の意味で好きな方、下心の無い方、寛容で分別のついた方等。
嫌い 逆の方
旧車、ハーレー、○○派等、性能や適正も含め全てにおいて自分の中の1番であり、他人の中での1番では無いので価値観を押し付けないように。そういった人は私達には寄り付かないで下さい。
諭すのも手間ですし不快なので。










あかりちゃんがバイク買い替えたので整備と点検。
今回は珍しいバイク。タイのGPXレジェンド250。
3年落ち走行6000で24万。安い、、、。
このメーカーはタイでは人気だそうですが日本ではまだ聞き慣れません。しかしデザインは最高だと思います。他にもデーモン200などの二ダボのようなバイクもあるようです。
そして本題。
購入にあたってのデメリットや把握しておくべき事。
①昼間メーターが見にくい
②スタンド立ててもほとんど直立
③ガソリンキャップのゴム取れる
④ハッピーメーター(表示速度より10キロ速い)
⑤オイルが1.3しか入らない。更に400ccはどこかに残留して抜けない
⑥10キロ以下、停止の時にメーターピロピロなる
⑦N詐欺。N入ってないけどNランプ付いたりする
⑧メッキがチープ。すぐに劣化する
⑨基本的にこのメーカーオーバートルクにも程があります。触った全てのボルトが舐めるほどのトルク。
⑩ピストン清掃しようとしたら新しい年式で6000キロなのにピストンの劣化と錆が酷過ぎる。メッキやコーティング類がチープすぎます。パッドもグリスすら塗った形跡ないし。
11、クラッチ重すぎ。
12、ウインカースライド式
しかしこれだけ並べたててもそれを上回るくらいデザインと値段が良い。故障例や持病がまだ分かりませんが、これで故障しないならデザイン値段ともに最高だと思います。
全て把握して対処出来るなら素晴らしいバイクかもしれません。
そして最近はあおいちゃんのバイクも触ってたので同時に2台整備や頼まれごとをしてました。
もうバイク屋みたいです笑