
アズサ
▼所有車種
-
- AR80
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。
坂本梓というペンネームでバイク漫画等を描いてます。(Amazon無料本)
YouTube 「アズサのモトブログ」のチャンネルに動画を投稿してます。










昨日ARのシート張り替えが戻ってきたので前期型を50仕様に変えよう。
前に書いたけど80仕様も悪くないんだけど…
今回張り替え業者に頼む時、今までタックロールと言ってたのはウェルダー加工というらしく、これが縦方向が出来ないらしい。
つまりはAR50純正のパターンは出来ない、という事なので、パイピングとウェルダー加工を合わせて、なるべく近いイメージで依頼した。
よくよく思うけど、前にやってもらった上野のシート屋さんは腕が良かったんだな…AR80純正パターンも何なく出来てたので、つまりは50のも出来るって事だから。
テールカウル替えるのは5分10分で出来る。
50仕様はカウル内スペースに余裕があるのでチューブも入れとこう。
さてシートを付けてみる…
まあ純正がベストだけど、これもまあまあ悪くない。