ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヒデさん+クラッチカムレバーの皿ビス外し 皿ビスは)
  • ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)
    ヒデさんさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

    クラッチカムレバーの皿ビス外し
    皿ビスは➕ネジなので ショックドライバーで外すことにするが 作業に取り掛かる前にCRCなどの浸透潤滑スプレーを吹き付けておく
    このビスをショックドライバーを当ててハンマーで打撃してショックを与えながら回転させるのだが 先ず裏側の状態を確認しておく必要があります
    でないと肉厚が薄い場合 ケースはアルミ製なので破損する可能性が考えられるからです
    画像1枚目で指差している部分 画像2枚目の黄色あ丸で囲んだ部分がネジの裏側になります
    何か上部な当て物をしてケースに打撃の力が加わって割れるのを防ぎます
    今回は使い古しのベンチバイスの口金をバイスに挟んで固定し(画像3枚目) ケースのネジ穴の後ろ側をその口金に当てておいて ショックドライバーで緩めます(画像4枚目)
    ある程度汚れをパーツクリーナーで吹き飛ばしていたのですが 外してみると錆の粉がまだ一杯付着していました
    回転レバーは 嵌め殺しのノックピンで固定されているようなんだけど これってノックピンは部品で取れるのかなー?
    それともカバーアッセンブリー?

    バイク買取相場