すうさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(すう+酒の道場ここにありッ。我こそは酒豪!!!)
  • すうさんが投稿したツーリング情報

    酒の道場ここにありッ。我こそは酒豪!!!そんな方にオススメしたい日本一、辛い酒『作州武蔵 剣豪激辛』剣豪、宮本武蔵さんの生まれ育った町、岡山県です✨✨✨

    日本酒の旨味なんて、一切なし!!!

    どちらかと言えば泡盛に近い、お味してます☀️

    日本酒『作州武蔵 剣豪激辛』は『原酒』となっております🙇

    ※『原酒』とは出来立て。そのままの日本酒の事になります🙇

    ※『原酒』を各蔵元で希釈した日本酒が、商品に表記されてるアルコール度数となっております🙇

    そして、日本一、辛い日本酒として、他蔵元に追随を譲る事無く、岡山県で、静かに鎮座しています🙆

    また『難波酒造』には日本酒で作られた、梅酒の『作州武蔵 むさしの梅ざけ』もあります💡こちらは真逆に、大変、飲みやすく、フルーティーな、お味なので、是非、オススメしたい商品となっております✨✨✨

    ※本来、梅酒は焼酎を使用して製造されますが『作州武蔵 むさしの梅ざけ』は日本酒で、製造されてる『難波酒造』オリジナルとなっております😄👍

    日本酒で作った梅酒の美味しさ!!!
    是非、体感して頂きたいです🙇

    そんな岡山県の地酒、辛口が好きなかたは『作州武蔵 剣豪激辛』飲みやすい、お酒が好みの方に、梅酒の『作州武蔵 むさしの梅ざけ』ご紹介でした🙇

    もし、お近くにお立ち寄りの際は、是非『難波酒造』までお越し下さい🙇日本一、辛い日本酒が良く似合う、控えめな、女主人が居りますよ😄👍

    因みに剣豪、宮本武蔵さんは、何時でも何処でもどんな時も、刀を扱える様に、深酒はしなかったそうです😄✨

    余談ですが『原酒』の話が出て来て『にごり酒』は?と思われた方が居ましたら『にごり酒』の話は、また機会があれば行ってみますね🙆

    #皆様に、ありがとうを伝えたいです。
    #何時も、グー!有難う御座います。
    #夏本番!!! #早めの水分補給はお約束。
    #暑くても週末のバイクは絶賛継続中!!!

    関連する投稿

    バイク買取相場