
晴走雨奏
せいそううそう、と申します。
晴れた時にはバイクに乗り、雨ならギターを弾いていたいという願いを込めてつけた名前です。
長ったらしいですね。
バイク乗りたいから、晴走(せいそう)だけでも構いません。
お好きな呼び名でお付き合い下さい。
50代でリターン。
子育て終わりに近づき2020年に25年ぶりに最後の一台かもしれないと選んだのはXSR900。
昔乗ってたSRXを何となく思い出させてくれる素敵な相棒とのバイクライフを楽しんでいます。
オイラ65年式です。
暦がひと回りしました😊
2023年8月
BURGMAN200増車
2025年6月
Daytona675R増車










Daytonaちゃんお披露目ツーリング第二弾
(第二弾お披露目興行が千秋楽になるところでした😅)
7月19日(土)
@51675 さんプロデュースの富士山に涼みに行ってカツ丼を食べようツーリングに参加してきました!
参加メンバーは
@51675 さん
@90358 さん
@103363 さんと息子のゴウくん
@52869 さん
モトクル外から、シノさん
オイラ
の7名7台のスタートです。
(途中7名6台となります😅)
富士市?のコンビニで6名6台(まだ)で集合。
メグママさんの待つちょっと先のコンビニで7名7台(まだ)に。
なんだかわからないけど連れられて行くままに富士山を少し上っていき、だいぶ涼しくなりました😊
水ヶ塚公園に7名7台で到着(しつこい)。
しばしダベって、同じ白のDaytona675Rのオーナーさんとカスタムなどの情報共有。
さて山を下りてカツ丼に!
となった時にオジャワくんのR1が駄々をこねました。
うんともすんとも言わないの!
😱😱😱
みんなであれこれ原因を考えて、オイラもジャンプスターター持ってたから試そうか?とかやってたけど、当の本人が「カツ丼の予約があるからR1は置いていく!誰か後ろに乗せて!あとで車でトランポするから」。
そんな理由で?
とは思ったものの、確かにカツ丼は食べたかったのでみんなで従いオジャワくんはシノさんのFJRのタンデムシートで山を下りることに(ここから7名6台なのよ!✌️😄)。
そして下り道、今度はオイラにアクシデントが。
まあ、いろいろご批判もあろうかと思いますので内容はお目にかかった時にお話ししますが(誰に?)、とにかく草むらに突っ込むという選択になりました😅
幸い、というか運良くというか、奇跡的に草むらを無事通り抜けてコースに復帰して、何事もなかったかのように走り続けることができました😅
後ろを走っていたメグママさんとアッコショウさんはさぞや驚かれたことと思います。
実際あとあとアッコショウさんは「あ〜あ、買ったばっかなのに!やっちゃった!って思ったよ!マジびっくりした!」って。
走行には問題なかったのでそのまま山を下りて信号待ちでようやくメグママさんに「草ついてるよ!」って笑われて気付きましたが、両サイドに蔦が絡まって移動式甲子園のようになっていました(ニュアンスよ)😅
まあ、とにかく自分がいけないし過信は禁物、安全第一と再認識しました。賢明なるモトクルの皆さんはそんなことはないと思いますが、今一度無事に帰る大切さを痛感した次第です🙇
あっ、カツ丼ね!
マジ美味い!マジ凄い!マジ安い!
予約時間に間に合ってよかった!(時間の関係上、以上)
そんでもって最終目的地のオジャワくんのご自宅のガレージに。
すご!なにこれ?バイク乗りの理想が詰まったガレージ!
全部お伝えできないのですが、凄いのよ!
オジャワくんと救援部隊はN-VANでまた山に!
カツ丼のためにR1置いてきちゃってるからね!
残った者はまったりと…
なんだけど、オイラはケミカルいろいろ借りて、草だらけのDaytonaちゃんをゴシゴシ、ツルツル、ピカピカと。
納車時よりも美しくなりました!
✌️😅
綺麗綺麗になってまったりしてたら救援部隊が帰ってきたけど、N-VANにR1って入るんだねぇ!😲😲😲
オジャワくん、ギアを入れ忘れてニュートラルのままだったから、ブレーキレバー握りながらシフトノブも操作して(このN-VANマニュアルなの🤣)帰ってきたみたいだけど、ホントにお互い何もなくて良かったよ!
R1はどうやらレギュレーターのダウンに伴いバッテリーもいってしまったようで、原因がわかって良かったです。
全然ほめられないんだけど、こうしてこんな報告できるのも無事だったから。
そしてこの幸運は納車に際して@13499 ちゃんとちゃみさんに頂いたギターと音符の模様のガーディアンベルのおかげだと思っています(10枚目)。Daytonaちゃんはクルーザーではないので車体底部に掛けるところがなく、horryちゃん自ら場所を選んで付けてくれたこのガーディアンベルと共に一層の安全運転でDaytonaちゃんを楽しみたいと思います。
参加の皆さん!ご迷惑、ご心配をおかけしました🙇
いろいろあったけど楽しい、ひんやりするツーリングでした!
完