
Zain
気がつくといつの間にか所有するバイクが古いバイク中心になって、いつもメンテナンスしてます。
小学生の頃に近所の家に停めてあった、ロスマンズカラーのNSR250Rに憧れ、いつの間にか所有するCBR250RRのカラーもロスマンズになってました!
ロスマンズ大好きです。
90年代の各メーカーのレーサーレプリカも大好きです。
復活したバイクでのツーリングが最高のひとときです。
秩父・奥多摩・道志方面によく出没します。
無言でのフォロー大歓迎です👍










本日、静岡県御前崎市の御前崎灯台で開催された、レーサーレプリカイベントに参加してきました👍️
前回、5月に@109612 さんに誘っていただいた長野で開催されたイベントの主催者の方から、今度は静岡で開催されるとのことで、誘っていただきました。
静岡で開催されるレーサーレプリカイベントなので、ぜひとも@151703 さんのスペンサー仕様ミスタードーナッツ8耐VFRと一緒に参加したいと思い、お声掛けしたところ、快諾していただきましたので、ご一緒に参戦してきました😊
①
ダブルタイトルさんのマシンと一緒に撮影させていただきました!
細かいところまで手の入ったマシンで、実物はめちゃくちゃ格好良かったです😍
多分日本でもこの仕様のVFRはこの一台だけではないでしょうか。
ダブルタイトルさんと過去から現在に至るまでのレーサーレプリカ談義をたくさんさせていただき、大満足です👍️
②
前回のイベントで知り合った、@52534 さんのNSRはかなり再現度高い加藤大治郎仕様なんですが、前回はmc21だったのに今回はプロアームのmc28になってました。
バイクを着せ替えて、一見同じバイクに見えるけど、別なバイクという、高等カスタムがすごかったです!
クリスさんとはNSRのカスタムについて、いろいろ話をしカスタムの知見をいただきました✌️
③~⑧
ぱっとみただけでもNSR、VFR、TZR、RGγ、RS250、RGVγ、FZRその他貴重なレーサーレプリカがたくさん揃い、本当に幸せな空間でした!
オーナーの方々ともたくさん話をさせていただき、今後のバイクのカスタマイズの構想がさらに深まりました!
⑨⑩
せっかくシーサイドに来たので、普段埼玉では撮影できない海をバックに撮りました。
海風が気持ちよかったです。
今回のレーサーレプリカイベントは、主催者の方がまた企画されるとのことで、また参加したいとおもいます👍️