アズサさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+今日は午後から久留米で用事があるので、そ)
  • アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報

    今日は午後から久留米で用事があるので、その前に少し走っておこうと思った。
    順番的にはAR後期型あたりだけど、なんとなくTZRで走りたい。ルート的に高良山になるが、久しぶりに一ノ瀬親水公園の方から登っていこう。

    とか思ってたら3号線までは比較的スムーズに行けたものの、クルマを避けるため野添から右折しようとしたら自分の前のクルマが塞ぐように右折…そっから一ノ瀬親水公園まで入れ替わり立ち替わりクルマに阻まれた。やっぱ日曜日はこんなもんかね。

    本格的に山に入ったらスムーズだが、若干TZRの様子がおかしい。回転を上げようとするとブリブリ異音がしたり、息切れみたくフッとトルクが無くなる事がある。
    それでもエンジンが止まったりはしないので何とかなっているが、7月13日にガリガリ異音がしてたのと関係あるのかしら。
    あとバックミラーを見て気付いたが、今までとは違ってケムリが多い。山道の登りで回転を上げてるのでそのせいなのか…?

    耳納平展望所は重機がいなくなってたけど、なんか工事する前と変わらない様な気がする。
    2台ほどクルマがいたんで素通りしたけど。

    そっから高良山展望所まではかなりツイスティで面白い道だけど、リヤタイヤも無いし下手くそだしでゆっくり走る。
    下りが多いんでエンジンの不調は感じにくい。
    やっぱレプリカなんでブレーキが強力だね。H2やZX-4、ARと違ってキッチリ減速してくれるんで上手い人が乗ったらメリハリある走りになるんだろうな。

    高良山展望所で小休止して下りる。
    今日はそこそこバイクを見かけるが、すれ違ったり、後ろから突っつかれたりは無かった。
    高良大社からの下りも面白いが、やはり若干回転が不安定だ。

    あと今日初めてメットホルダーを使ってみた。
    ZX-4とかだとマフラーがあるんで左側に提げるけど、これ後方排気なせいか右側だね。使い勝手は悪くない。

    用事の後、帰宅時にエンジンの吹け上がりが悪い時が多くやっぱりおかしい…
    発進時にエンジンが止まったのもあった。
    ケムリも異常に出ている。
    オークション個人売買なんでまともに走るの期待しちゃダメだろうが、うーんNSRに続いてこれもか…て感じだ。

    こうなるとショップに見せた方がいいだろうけど、いちおう自分でちょっとだけ原因を探ってみよう…
    50kmで2時間の行程。
    Youtubeアズサのモトブログに動画あげてます。

    バイク買取相場