
58
長野県の中信から南信を中心に走っています。
最近は道の駅の記念切符を収集することを目的に
他県へも足を伸ばして居ます。
長かった岐阜県道の駅記念切符収集が終わりました。
今後は静岡県と山梨県の記念切符収集を始めたいと
思っています。
道の駅記念切符収集状況
2025年6月16日 時点
長野県 48箇所/48箇所(長野県制覇)
愛知県 18箇所/18箇所(愛知県制覇)8月新しい道の駅?
岐阜県 56箇所/56箇所(岐阜県制覇)(切符廃止3箇所含)
静岡県 4箇所/24箇所(静岡県待機中)
山梨県 3箇所/22箇所(山梨県待機中)
YAMAHAドラッグスター1100クラシック2025.06.05降車









今日は、久しぶりに道の駅記念切符収集をしようと思い出発しましたが、途中で静岡県まで行く気が無くなってしまい、バイクを乗り換えて比較的近場のしらびそ高原に行って来ました。
天気も良く高原ということもあり気持ち良かったです。
日暮れや星空も良いとのことですが、道が所々悪いので私はバイクで暗くなってからは走りたくないですね…
帰り道を間違えて発電所のようなところに出ましたが、何とか帰宅して家族に話をしたところ、私の母も若い頃に車で同じところまで迷って出たとのことでした。
血は争えませんね…
こんなに迷うならワルキューレより軽いPS250で来れば良かった…と切り返しする度に思いました。
3連休も明日で終わりですが、皆さん事故の無いよう楽しい思い出を作ってください。
私は一足先に現実(労働)に戻ります。