
ニャンコ
▼所有車種
-
- CB400 SUPER FOUR
20年目の400スーフォア、セロー250、cadwell125で楽しんでいます。


月に一回位しか乗れていないCB、バッテリーを守る為、充電ツーリングに龍神スカイラインへ。
晴天予報だけどゲリラ雷雨が怖いな。
ほぼ稜線をはしる龍神スカイラインのカミナリはホント怖い。
幸い天気の崩れはなさそうでバイクも快調。
スカイタワーで休憩、素早く帰って午後はセローに乗ろう!
と、走り出してすぐ、大きめの石を踏んだみたいで、ガチッとデカイ音が。
清水温泉へ下る支線の所にバイクを止めて下部を確認、危険な破損箇所は無さげなので再出発!
と、思ったらメーターの針があらぬ所で止まっていて各種灯火類が点灯しない。
スイッチを押してもイグニッションしない。
あれれ?
シートを外し、バッテリーターミナルをチェック、緩んではいない。
あれれ?マズい事に?
暫く待つと針が動いて始動待機に。
しかし、イグニッションはできず。
参ったなと携帯をまさぐる電波は途切れ途切れでつながってバイク屋さんに救援を依頼。
二時間くらいはかかるだろうな。
幸い、風が涼しく、木陰にいれば快適。
蚊はいないけどハエが五月蝿い。
スカイラインを走るツーリングライダー達や頭の上の雲を見てすごす。
近くで事故らしく、道端に数台の警察車両。
ヘルメットを被ったお巡りさんが現場とパトカーを行ったり来たり、ご苦労な仕事だね。
やがて、バイク屋さんが来てドナドナ。
稼ぎ時の日曜に店を閉めさせしまったのでタイヤを注文。
標高1000メートルは快適。