なみさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(なみ+デイトナの汎用パニア装備して カイザーベ)
  • なみさんが投稿したツーリング情報
    なみさんが投稿したツーリング情報
    なみさんが投稿したツーリング情報

    デイトナの汎用パニア装備して
    カイザーベルクお泊まりツー!
    美ヶ原綺麗だった!

    そんでこの日のために用意したアイスマンのレビュー

    純正の1Lのボトルに水を入れてガチガチに凍らしたやつを入れて出発!
    予備で2本凍らしたやつを保冷バッグに入れてある。
    最高気温は34℃体感は50℃
    隼の外気温センサーは50℃超えてHIの表記


    5:00 (最高に冷たい)汗かかない 出発
    6:00(慣れてきたけどまぁ冷たい)汗かかない
    7:00(ないよりはまし)汗かく
    8:00(冷たくない)汗かく
    9:00(ぬるい。というかあったかい)汗だく

    2本目
    少し解けてる状態でスタート(ほんと少し)
    10:00(最高に冷たい)汗かかない
    11:00(冷たくない)汗だく
    12:00(もはや何も感じない)汗だく

    3本目
    完全に解けてたから飲料水として飲んで残りは
    手と顔を洗った
    1.3kgの重り背負って2時間ほどツー

    コンビニで凍ったペットボトルのジュース2本買って交換

    ペットボトル2本
    15:00(最高に冷たい)汗かかない
    16:00(疲労でもうどうでも良くなる)
    17:00(渋滞でこの世の終わりかのような気持ちになる)
    18:00(帰宅して洗浄)
    捨てた水は水道水より温かい

    結果
    買って後悔はない
    金に物を言わせてコンビニで冷凍ジュース買いまくれば
    いいのかもしれない。
    純正のボトルではなくlogosとかの長時間保冷用の保冷剤とかで使った方が冷たいが長持ちするかも?

    バッテリーは3段階の真ん中で1日つけっぱなしでも残り残量2(残量は3段階)
    →12時間以上

    バッグの中は保冷バッグみたいになっているが
    そこまで保冷されない
    水を入れるパックを遮熱、保温シートで巻くとか
    保冷バッグ2重にするとかでもより長持ちするかも?

    結露でシャツは終始びしょびしょ

    みんな買ってみて!

    バイク買取相場