
しろがね
▼所有車種
-
- SR400
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200








明日が控えてるので軽く近場を回ってきた。領石から土佐山田に出て物部川左岸の神母神社前で記念撮影。そこから佐古に向かおうとするが、google先生は遠回りばかり指示。無視して県道237を下る。いかにも昔の街道っぽい道。西佐古で県道22までの道を往復。くねくねと曲がってるところが昔っぽい。物部川右岸の堰留・石留(いどめいわどめ)神社へ。大昔に物部川中洲の村を水害から守った岩が祀られてる。今は物部川右岸堤防の外にあるけど、かつてここは中洲だった? 西に約1kmのところに群衙と官道の跡があるらしいけど、ここが官道の物部川渡しだった?🧐 松本大師堂近くの遍路石へ。四国八十八ヶ所お遍路さんのための道しるべ。バイクの役にはあまり立たないけど絵にはなるかな。😅 国分寺のそばで写真を撮り、道の駅南国風良里でバニラとコーヒーのミックスソフトを食べて帰宅。神社や昔の道探検は、やっぱりSRが頼りになるね。😊