
だらっくす
学生時代はビーノ、ズーマー、エイプとかに乗って400kmとか走ってました。
親がバイク嫌いだったのでコソコソ乗っていた記憶。
友達と何処までも遊びに行くのが楽しくて、夢中になっていた時期がありましたが、若くして親になり生活の為車で満足していました。
いや、忘れていたという方が正しいかもしれません。
人馬一体となって旅をする楽しさ、遮るものも無く眼前に広がる景色。
風を切る心地よさ、目的地までの心地よい疲労感と達成感。
親戚に貰った足代わりの原付で色々とフラッシュバックしてしまい、この春に二輪免許を取得し、向日葵も干からびる猛暑にバリオス2を納車。
https://youtube.com/@bbs1869?si=ZKNqjWGYTPcXh-aC
雑多に好きな事をあげるだけのチャンネルに、モトブログもいつか追加したいですな。
何はともあれ、バイクのある生活…最高やんけ。

猛暑日はバイクに乗るもんじゃない。
そんなもん誰が決めたんですか(誰も決めてない)
暑くて堪らないなら涼しい所を走れば良いじゃない!というエジソンもビックリのツーリングを発明しました。
そんなわけで今日は裾野にフラッと寄ってみました🗻
空気は澄んでいて、カピカピの富士山も拝めました。
箱根目指すのもありかなーと悩んだけど、流石に暑くなって来たので今回は退散。
市街地へ降りると一気に暑くなる。
コンクリートのせいで地球温暖化してるだけじゃね?と思うほどの照り返しを浴びながら、文明の利器エアコンの効いた部屋で、朝の短時間旅の写真を眺める。
そんな連休中日の昼。
#選挙はもっと早い時間に行きました