
チョク
45歳でマニュアル操作がしたくてMTX50Rに乗り出し、バイクの魅力に取り憑かれました。その後免許も無いのに125ccのGZ125HSを中古で購入。
一発試験を7回目にしてようやく合格、晴れて小型二輪MTの免許を取得。
取得後1年を迎え、子供とタンデムでどこに行こうかとワクワクしてます。
最近、小型二輪の限定解除が割と安く短期間で出来ることを知りとてもキニナル。。。
バイク歴
Live Dio ZX 1993〜1999(16〜22歳)
MTX50R 2022.10〜2023.3(45歳)
GZ125HS 2023.10〜(免許取得2023.10.27)










2025.7.19
バイク寺として関西では有名な能勢妙見山本瀧寺までソロツー。
所属している原付二種ツーリングクラブの今年の年明けツーリング場所として提案しときながら、都合がつかなくて行けなかったリベンジに。
お寺なんやから、取り敢えず先に神様に挨拶すべきやろーなんて思いも付かず、ツーリングスポット的な感覚で鳥居をくぐって散策。真っ先に向かったのは本瀧寺巣。テラス。オープンカフェでアップルパイとアイスコーヒーをいただきました。
テラスの入口あたりにおられるお地蔵様がヘルメット被ってらっしゃる笑 カワイイ😍
ご住職も気さくな方で話しかけてくださり一人でも楽しめました♪
目的の1つ、守護鈴を買おうかと思案。今回はパス。
帰り道、一番近くのコンビニで休憩しようと、ナビで検索して立ち寄ったファミマが、有名なヨノコンでした😅
その後、嵐山の小径が涼しげな気がして向かってみたけど、10時過ぎの嵐山なんて行くもんじゃなかった😱観光客だらけで近づけもしなくて諦めて帰宅。
にしても朝、本瀧寺に向かう途中で白のGZ125HSとすれ違う。気付かれてたかは不明やけど、自分の以外で動いてるGZを見たのは初じゃなかろうか😁