
三下
ヴェクスター150を通勤用に購入してから
二輪に興味がわき、大型二輪(オートマ限定)を
免許センターでなんども試験を受けてやっと…。
せっかく大型二輪を乗れるようになったので、
NX750Xを買いました。決めては市内に在庫があったので!
(追記)
普通二輪は限定無し。
排気量400未満は、クラッチ付きOK!!
(追記2)
ダイレクトメールを下さった方々へ。
マジすんません_(._.)_今の今まで、そんな機能が
有ることを知りませんでした。年単位でほったらかしで
本当に焦って?ます。遅らばせながら、最大二年遅れ
位になりますが、レスさせていただきます。
本当に申し訳ない( ;´Д`)かぎりです。










暑すぎて
何かネタが無いと
走る気がしない今日この頃。
『まるっと鳥海わくわくキャンペーン』
なるものをたまさかに発見し、本日から
周回し始めました。酒田市からスタート。
それにしても酒田市内は何処も駐輪場が
狭い!これでは自転車ですら厳しいのでは?
ミライニ(酒田市図書館)の駐輪場は
デザインはよいけれど、
モニュメント表示の案内看板は
分かりづらい…。せめて字で書いてくれぃ。
こう言うスタンプラリーに参加すると
普段、絶対に寄らない施設にも侵入…もとい、
立ち入る機会となり、今回も色んなものを
見られました。
遊佐町歴史民俗学習館は、素晴らしかった。
廃校舎の有効活用だと思います。
しかし飛島はどうやって行こう…。
船だれか持ってないかなあ。