
哲人
55歳のおっさんライダーです。
高校2年生の時の、ヤマハのYSR50からはじまり、→ヤマハジョグ→カワサキAR80→ホンダクラブマン250初期型→カワサキエストレア250→ホンダX4→カワサキW650→スズキバンディッド1200→バンディッド1200Sファイルエディション→ヤマハFJR1300→隼→XJR1300
そして、現在は、ヤマハボルト950と、ヤマハMT-07に、乗っています。
長女も、大型自動二輪免許を取得!
親子ツーリングか、ソロツーリングが多いですね。
これからも、安全に、一年でも長くバイクを、楽しんでいきたいなあーなんて、思ってる今日この頃です。










今日は、朝5時半出発で、
男池(おいけ)湧水群(由布市庄内町)
日本名水百選と、
沈堕(ちんだ)の滝 (大分県豊後大野市)
近代文化遺産に認定されている
「石造の沈堕発電所」まで、
走ってきました。
雨上がりで、山は寒いくらいで、気持ちよく走れて、大満足の早朝ツーリングでした。