アズサさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+しばらく整備とかしてたら前の職場の女の子)
  • アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報

    しばらく整備とかしてたら前の職場の女の子と会って少しお話して嬉しかった。
    もう雨降らなそうだし、近場を走ってみよう…

    燃料が怪しいので、最初にスタンドに寄ろう。マップを見ると大茶園に行く道を真っ直ぐ行くと井原堤水辺公園のそばに出るので、それで行ってみよう。

    さあこれはどんなマシンだ。走り始めて3秒でうーんと思った。これすごい2ストっぽい。
    今までガンマはすごい扱いにくいのでは、と予想してたが、何というか…ARとかと同じフィーリングだ。すごい素直だ。
    NSRは走り始めて予想を裏切られたが、こちらもある意味予想を裏切られたよ。
    そんな事言ってたらTZRも予想と全然違ってたんで、3台ともかな。

    しかもかなりコンパクトで、そういった意味でもARとフィーリングが似ている。これ下手したらTZR50やNS-1と同じくらいの大きさなんじゃないか?

    今回の3台の中ではライポジが一番自分にしっくりくる。他の2台は、何というか身構えなきゃならないけど、ガンマはホントにARとフィーリングが近い。しかもパワーはARの比じゃないのでこりゃ頼りになりそうだ。

    このマシンでの初給油をして、いつもの西短の近くから大谷短大の方に出る。思ったよりクルマが多めでスムーズには走れない。

    まあ今日は試走だし、雨あがりだし、それほど回してもないので、ゆっくりお手なみ拝見と行こう。
    まずは走りに関する部品を替えて、外装も青白にしなきゃな…

    あまりにコンパクトなんで、帰ってからTZRと並べて比較してみた。
    やっぱTZRの方が若干大きいね。
    ただこれも佐藤信哉さんのレビューにあったけど、TZRは跨った時のタンクのエグれが大きくてメリハリがついてる感じはする。
    NSRは入院してるんで比較出来ないけど、多分ガンマと同じくらいのコンパクトさじゃないかな。

    走り的には…あくまで自分の好みだけど、2ストの面白さでいったらNSR、ガンマ、TZRになると思う。
    まあこれも比較論だし、TZRはTZRの楽しみ方があるだろうしね。
    なにより3台ともそれぞれ個性があるんで感心した。

    約13kmで1時間の行程。
    動画あげてます。


    バイク買取相場