
にし
▼所有車種
-
- VT250 SPADA
愛車履歴
ハスラー50 84年式
セロー225 85年式
CD125T 85年式
新型のバイク乗りたいな。って思っても80年代に引っ張られる呪い持ち。
ゼルビスがほしい。ゼルビスがほしい。

スプロケットとタイヤ交換してきました。
前は16t後ろは48t。二次減速比は3.00。
リアスプロケットはKMX125 の純正流用。
いろいろパワーアップしているので大丈夫でしょう!と思いましたが明らかに遅い!スパーダはやはりあのガツンとくる加速感が大事ですね。
ただ80キロで7000回転以下になったのは非常によろしいです。ツーリングマシンとしては大満足。
タイヤはバトラックス46。レインにめっちゃ強いらしいので楽しみです。前タイヤはIRCのRX01なんて古代のタイヤを履いていたので大変満足です。
交換ついでにスパーダのオイルについて聞きましたがまったく参考になりませんでした。ちなみにワコーズの10w-40が入ってたらしいです。燃費はリッター24~18でした。
HONDA S9をあれから使い続けていますがリッター30~36。やはり強い。ただ劣化も早い。3000キロくらいで交換です。
写真撮り忘れましたがボロいスパーダを入手しました。書類起こしから始めてリペアしていきます。
とりあえずブレーキのオーバーホールからと考えておますがブレーキホースってどう選んだら良いの!長ささえ合ってればどんなの買っても良いのでしょうか?