
銀牙
18歳からバイク乗ってます。
ソロツーが多いですが同じ趣味の仲間とマスツーもしてます。
ソロだと主に千葉、長野が多いです。
DR250とVst250と890AdvRで北海道走ってきました。
Vst250では北海道極力海岸線一周!
Vst250は北海道を走るには最適なバイクでした。
890AdvRでも北海道を走ってきました!
890AdvRなら突然のダートでも難無く走れ、ダートの先の秘境まで行けるのは北海道を走るには最高のバイクです!!
愛車歴
Yamaha DT50(2000-2003)
Suzuki DR250R(2003-2018)
Suzuki Vストローム250(2018-2023)
KTM 890AdventureR MY23(2023-Now)
バイク以外の趣味
NFL(PITファン)
WWE(AJ、KO&サミ推し)
サバゲー
ゲーム
アニメ
マンガ










2025/07/12〜13 アフターラリー
ラリー後に泊まった完走ご褒美のドーミーイン三島は富士山が見える立地
三島駅前まで足を伸ばしても居酒屋やチェーン店ばかりで夕飯選びも大変でした。
結局、地元で頑張る店にお金を落としたいのでTRATTORIA LA VOCCAで16ヶ月熟成生ハムとカルボナーラを食べる。
ドーミーインは機械式駐車場が多く、結構駅前に多いのでバイクを停めるのは運次第なとこあります。
三島は平面駐車場もあるから大丈夫かと思ったけど入り口の脇のスペースに停めるみたいでした。
その代わり駐車場代はタダw
自分がチェックインした時には既に3台停まってたので多分5〜6台が限界かも?
さて、ドーミーインは何処でも温泉大浴場があるのが気に入ってます。
それと夜鳴きそばと御当地グルメのモーニングも安心の理由ですね。
最近は人気出すぎて高くなり過ぎ感はありますが🥺
三島の御当地グルメはシラスと桜えびとメバチマグロの駿河丼とみしまコロッケとうなぎオムレツでした!
デザートにも抹茶プリンが静岡らしさありましたね😄
しかし三島には他のドーミーには無い驚きのモーニングがあったのです!
なんと脇に追いやられた自分のバイクを目の前に眺めながらの朝食ができるのです!!
今まで何箇所もドーミーに泊まったけれど、バイクを眺めながらの朝食は三島だけ🤣
運悪く2回ほど座られてたので朝風呂キメて時間ギリギリで座れたんですけどねw
ラリーの後は真っ直ぐ帰る予定でしたが、
箱根の大観山でKTMのイベントをやってるとの事で三島から近いし、
KTM川崎中央の吉井代表が行ってるようだったので顔見せに寄って行きました。
運悪く遅い車の後についてしまい、閉会の11時を3分ほと過ぎて到着。
吉井代表はとっくに居なかったですが、KTMジャパンの方からRedBullを貰いました🤤
駐車場に残ってた890AdvRの横に並べるとラリーゼッケンを見て声をかけられましたw
どうやら参加予定だったものの体調悪かったりタイヤがパンクして不参加だった方々でした。
ベテランラリーストの方々から色々な話が聞けたので来た甲斐はありました😄
その後、東名で帰るついでなのでKTM川崎中央に寄る事にw
代表にも会って、ラリーの感想やハンドルの高さカサ増しの相談をしてきました。
立ち乗りを長時間するとハンドルが低いのか首と腰が痛くなった問題点が見つかったので🥲
その後はお土産を渡しに実家に寄る途中のコンビニを出ると
子供が騒いでたので空を見ると虹🌈がくっきり見えました😆
結局、自宅に帰ったのは夜10時頃。
今回、パニアを付けずにダッフルバッグを背負って走ったので腰をやられました😇
次からラリーイベントならパニアは預けられるので着替えはパニアに積みましょう🥹