グリプスさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(グリプス+ライドウィン-3 ECU書き換えの効果)
  • グリプスさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)

    ライドウィン-3

    ECU書き換えの効果確認のため
    愛知の「アウトバーン」こと名四国道(金城ふ頭~西尾東lC)にて全開トライ×3回

    4速/5速の伸びに痺れる、300リミッター解除効果は未検証だが期待は持てる。ノーマル時より各ストレートでプラス20位は伸びてくれるのと3型でこの場所では無理と思っていた瞬間的な大台も確認。

    こっからデメリット
    書き換え直後は低速でも乗りやすいと感じたが
    街中の走行では3速でノッキングが多発。
    1速・2速での走行が理想になる(結構ストレス)

    セル回した時に一発で始動しない事が1週間で2回発生バッテリーの劣化か?書き換えが悪さしてるのかは不明。

    結論=パワーモード1で回すオーナーには非常にお勧めしますが。ツーリングメインな方には必要無い

    私のように50000Km走ってヤレを感じた方は
    書き換えも有りだと思います。別のバイクに成った気がして楽しい。
    プラグとエアフイルター交換でアクセルの反応が良くなった後にECU書き換えを実施しましたが更にレスポンスが向上しました。乗るのが楽し過ぎる

    バイク買取相場