
oyajigag rider
68歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事にならやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。










お茶屋のラーメン店
今日は人形峠まで行きました。人形峠アトムサイエンス館って所に行きました。
Googleマップ見てたら、人形峠ってそんなに遠くないじゃん。北に向かえば少しは涼しいかなと言うのもあり、北を目指しました。
朝のうちは、曇りと言うこともあり、なかなかいい感じで道路にある温度計も28度でした。しばらくは、北方面を主に行こうかな。
土曜日に行った所も多々あり、写真が溜まり過ぎ。
そんな中で、まずはラーメン!🍜
トマトやレモンが入ってるってどんな味?かと思い寄りました。
土日祝の11時から14時までしか営業されてません。
トマトは輪切りだけでなく、小さく切った物も入っています。シナチクは自家製、チャーシューは厚め。
丼はやや小さめなので、食べる方は大盛りが良いと思います。
冬は休みみたいですが、そもそも冬にフーフー言いながら食べるラーメンじゃないですね。
塩豚骨でレモンを絞るとあっさり感が増します。箸休めにきゅうりの漬物が出ました。
スープまで全部頂きました。ここは、また来たいな、他のも食べてみたいです。
少し奥まった所にあるので、のぼりに気付かないと通り過ぎてしまいます。
こちらのおばちゃんも話し好きで楽しかったです。