
Yoshi
バイク歴は20代の頃はVTZ→RZ250→RGγ400→RGVγ250。2スト派でした。
子どもが生まれたのを機にバイクから離れていましたが、通勤のため50代でビッグスクーターのスカイウェーブでリターン。その後は趣味で乗っていました。
2025年3月大型二輪を取得。4月にカワサキのzzr1400を購入しました。










1泊2日の伊豆ツーリングまとめ。
昨日5:30頃木更津からアクアライン〜西湘バイパスを経てターンパイクへ。どう見ても雲がかかってるが案の定前が見えん😱ジャケット着てるが寒い🥶金払ってコレ😭
やはり前が見えない十国峠を経て伊豆スカイライン。こちらはガスもない。風景を楽しみながら快走していたらツナギを着てSSに乗ったライダー達が次々とカッ飛んでくる😳コエー😱
冷川ICで降りて土肥から黄金崎へ。給油してから仁科峠〜西伊豆スカイラインへ。こちらは標高の高いところを常に走っているので中々の絶景🤩千葉県では絶対見れない😆でもコーナーがかなりタイトでキツイ。走り自体はあまり楽しめなかったかな。
ランチは修善寺に入る途中で見つけた蕎麦屋のささや。雰囲気あるし十割そば。わさび丼と天麩羅のセットをいただきましたが美味かった😋ここはおススメ、というより有名店かな。
15:00前には宿をとってある戸田に到着。風呂で汗を流して目の前の海産物直売所のテラスで一番搾り。サイコー😍晩御飯はさすが民宿、ボリュームたっぷり。地酒を付けました。刺身は美味い。他は普通かな。ご飯はお櫃を平らげ腹パン。さすが民宿なんで鍵もない部屋でしたがぐっすりと眠れました😴
今日は朝食後8:00頃に出発。沼津ICから東名〜首都高〜アクアラインで特に渋滞もなく高速走行を楽しみました。海ほたるも意外と空いてたのでお立ち寄り。外国人いっぱい😳
明日台風が来るらしいので12:00に帰宅して即洗濯。今はエアコンの効いた部屋で高校野球の千葉大会を見ながら投稿中。充実のソロツー。思う存分バイクの走りを楽しめました。