寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(寝太郎+(07シーズンDIYカスタム第12弾)リ)
  • 寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)

    (07シーズンDIYカスタム第12弾)リアブレーキマスター用スプリング&カラー(RED)取り付け

    リアブレーキマスターシリンダーのリターンスプリングとカラーになります。
    ま~リターンスプリングを装着することで、一応機能的にはリアブレーキのロック防止に効果的だと言われていますが、我が忍者君はまがりなりにもABSは付いていますからね~🧐
    とはいえ絶対はあり得ないですし、頼り過ぎると自分の感覚を鈍らせる原因になります。
    一番はそのロック寸前の挙動を五感で感じながらペダルタッチを左右する研ぎ澄まされた感覚が物を言います🫣
    それは重々わかってはいるものの、還暦を過ぎた爺さんの衰えた感覚を補うためには丁度いいかもな~と、いつものヤフオク!にてセットで2000円(送料込)ポチッとしました🫡

    前オーナーの車両の保管状況が災いしているのか分かりませんが、各部の腐食が結構進んでいます😰
    特にアルミパーツの腐食が目立ちます😫
    リアブレーキのマスターシリンダーも全体的に腐食が進み、私的に非常に気になる部分になっています😱
    なので、何かしら手を加えたいな~と思っていた所に、ヤフオク!で見つけたんですね~格安な機能部品を👌

    取り付けは楽勝です👍
    ブレーキペダルとのリンク部分を外し取り付けます。カラーは手で回し上げていき、調整ナットに当たった手応えを感じた位置で終了とし、ロックナットを戻しました。

    さて、その効果は。。。よ~分かりません😅

    バイク買取相場