
ヒロキ
小型免許は持っていましたが、ステップアップしようと思い普通二輪免許を取得し更に大型2輪免許を取得した51歳です。
バイク自体も20年くらい運転していませんでした。
今更の免許取得ですが、きっかけは息子が免許を取得しバイクを購入したことで、自分も乗ってみたいという思いからでした。
妻に内緒でZ400を購入し、半年程で大型に乗りたくなり今度は許可を得て大型2輪免許を取得し、同時にGSX-S1000GTを購入。
2024年モデルのZ400ですが、車体は軽くパワーもそこそこあり気に入っているのですが、GSX-S1000GTを購入してからは全く乗ってません。
最近一人で出掛けると妻が嫌な顔をするので、顔色を窺いながらやっていこうと思います。
妻は46歳にして普通二輪免許教習中の為、免許取得後一緒にツーリング行くのを楽しみにしております。


6月30日〜7月2日
自宅〜甲府(1泊)〜大王わさび農場(食事)〜滋賀草津道路〜伊香保温泉(1泊)〜藤岡(鶴商文庫で食事)〜長瀞〜帰宅
妻とタンデムで2泊3日のツーリングへ行ってきました。初日は仕事が終わってからのため、甲府のコンテナホテルで宿泊。歩いて15分くらいの所にある午前2時までやってる中華屋さんで食事。担々麺が非常に美味しかった。
2日目のわさび農場は数日前に某番組て紹介されたせいか人が多く、紹介されたわさび丼とその後わさびソフトをいただきました。滋賀草津道路は曇っていたため景色はそれほどでもなかったのですが、晴れている時にまた行ってみたい走りやすい道路でした。日本国道最高地点では小バエのような虫が大量発生しており、写真を撮って約1分でその場を離れました。伊香保温泉は素泊り予約をし外で食事をすればいいかなと安易な考えでいたのですが、飲食店はやっておらずご飯難民になってしまい結局見つけたコンビニでおにぎり等を買って外で食事。
3日目は藤岡の鶴商文庫さんでミックスグリル定食(量が半端じゃない)を気合いで食べきり長瀞を周り帰宅。