ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ちゅうりん+「北海道移住体験ツーリング天塩篇」7日目)
  • ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ
    ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ
    ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ
    ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ
    ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ
    ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ

    「北海道移住体験ツーリング天塩篇」7日目。10時の開館を待って社会福祉会館図書室で本の返却と借り出し。部屋にテレビが無いので5冊はあっという間です。図書室の方も驚いて話しかけてくれ、「昨日までは異常な暑さ。今日から例年通り」と。昨日は最高気温23度、今日は肌寒さを感じる20度ですよー。しかも「来週から雨ですけど、長ければ2週間続くこともあります」。もう祈るばかりです。今日は隣、といっても30キロはありますが、豊富温泉の町営温浴施設へ。昨日の走行中、道路の凹みで首カックン、傷めてしまったんです。なんと大人510円が65歳以上300円。この湯は石油採掘で噴き出したそうで、世界でも珍しい石油含有泉。アトピーに効くとして、湯治用の低温泉を別室に設けるなど「アトピー町おこし」をやってます。一般用に入ってみると石油臭さはなく、柚子のような匂い。でもツルツルというよりヌルヌルと肌に良さそう。一般用に30分、湯治用に1時間入って、首の緊張も解けてきたみたい。付属の飲食施設の名物「シカのジンギスカン」は品切れだったので「エゾシカのカレー」をオーダー。大きな肉は一瞬、ケモノ臭を感じましたがカレーだけに無問題。肉を燻製したのか熟成したのか、奥深い旨みがありますね。天塩町への帰り道、北緯45度の標識を見かけ、通りで寒いはずだよなーと納得しちゃいました。

    バイク買取相場