
ドラ
▼所有車種
-
- W800 (STREET/CAFE}
R4/9/26 ドラスタ
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。


w800 オイル交換 MEA014
冴強→MEA014
新油で耐久性はわからないが、全く問題なし。
エンジンの打音やフィーリングに違いはない。
ただ、シフトフィーリングには大きな違いがある。
引っかかる感じがするのよね。
シフトに引っかかりを感じてオイル交換しなきゃなーって時みたいな。
そこまでの引っかかりではないけど感じる。
原因は2つ
・冴強はシフトフィールにこだわっているらしい。
・300vや冴強を知ってしまった
シフトフィーリングなんてこんなもんなんだろうが、なんと言おうか、あのニュコンと入る感じが最高に気持ち良かった。
うーん、チェンジで!
MEC019を注文する。
ps
オメガの添加剤を入れていたのを失念していた。
そして投稿を見返すと、300Vの感動再び、と記してあった。
これは(笑)
どう評価するべきか
否、評価は出来ない(笑)
019をz1000に入れて評価した方がいいのか?
まっいっか!
Wで014と019を比較、納得出来れば放置。
できなくても放置しよう!
オメガ1000
¥3800/300ml 1回約90ml 約¥1200/1回
ガクブルだなこりゃ
1回60mlで ¥760/回
014+オメガ2%で300Vの感動再び、となれば
約1500/Lか
冴強だと約2500/L
基準は冴強+オメガ3%
ややこしいな、もーやーめたっと。