
ドラ
▼所有車種
-
- W800 (STREET/CAFE}
R4/9/26 ドラスタ
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。


w800 オイル交換 コスパを求めて
AZ MEA014
日勤終わりにちょちょっとな。
冴強→AZのグループ3 10w50 MEA014
交換直後の感想は
・エンジンの回転が滑らか(これはどれでも感じる)
1速に入れた感想は
・ショックの大きさに大差はないが、質が違う
・冴強→ドンっと入るけどもゴムを介したような感覚で、守らているって感じ。例えるならドンス
・MEA014→ドンって入る。そのまんまだな、例えようがない、ドン
自宅前をちょろっと30K、2速まで
・渋い
うーん、今のところマイナスだ。明日試走したらまた変わるかなー。
でもなー、z1000には入れたくないかも。
コスト
冴強 ¥32000/20L→¥1600/L
MEA014 ¥3980/4L→¥995/L
AZで目をつけてるのがもう一つ
VHVI+エステル 15w50 MEC019
¥5500/4L→1375/L
ペールで比較しないと卑怯ね
冴強(当時)¥32000/20L→¥1600/L
MEC019 ¥19360/20L→¥968/L
MEA014 ¥14300/20L→¥715/L
めちゃくちゃ魅力的!
019なら883もいける。
今のところ014はないかな、019に期待したい。
100%エステルもあるけど貴族価格。これならシェルアドバンスにいく。
VHVI+pao+エステルで
mec003 ¥28760/20L→¥1438/L
があるけども、これなら冒険せずに冴強でいいかな。緑色だし。
とにかく019に期待。
明日の試走も楽しみ!