
sabaaidee
学生時代からおよそ20年ぶりに復活してから、
ゼファー750→R1150R→R1200ST→C650GT→
F700GS→NC750X/DCTと乗り継いできましたが、頸椎症の悪化に加えて前立腺癌が見つかり、治療に専念するため一旦大型バイクを休止して、PCX160に乗り換えました。(モトクル参加)
その後、頸椎症が完治し、前立腺癌の陽子線治療も無事終了したので、レブル1100DCTで大型復活→XMAX(大型卒業)→2025発売のYECVT搭載のNMAX155に乗り換え現在に至ります。
買い物等、日常の足としてCT125と岐阜の実家にはNMAX125も置いてあります(^^;;
モトクルはツーリングやカスタムの個人的記録として投稿しています。バイクが写った綺麗な写真、構図の上手な写真にグーボタンを押していきます。







約2年間(9000km)乗ったXMAXを下取りに出し、新型NMAX155に買い換えました!😅
XMAXは長距離巡行は超絶快適なんですが、いかんせんがたいが大きくて重いので普段使いはほとんどしない上に出先での取り回しに難儀するため、サイズダウンすることにしました。
NMAXの乗車感覚は125で十分承知しており、2-300kmの中距離ツーでもほとんど疲れを感じることなく、100km/h近い速度でも車体が安定しているので選びました。
YECVTが搭載されシフトダウンスイッチの付いた新型NMAX155は、発売と同時に受注停止になるほどの人気で、グーバイクで探していたところ大阪の店にスカイブルーの車両が出ているのを見つけ、1週間ほど悩んで今日XMAXの下取りも含めて契約して来ました。^o^
60過ぎの老体にはちょっと明るすぎる色合いですが、ブラック塗装部分とのコントラストがハッキリしていてブラックやダークグレーに比べてスポーティな雰囲気です。何より他車からの視認性も良いと思いこの色で決めました。
このお店の店主は元々YSPのサービスエンジニアだった方で、知識技術もしっかりしてそうで、こちらの要望も親切に聞いてくれます。^_^
ちいさなお店でたった一人で営業しているため、若干レスポンスは悪いかもしれませんが、私には全く気になりません。
XMAXからETCやドラレコなどを外してNMAXに取り付けてもらったりするため、納車は7月中旬以降の予定です。(^o^)/