ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ちゅうりん+「北海道移住体験ツーリング天塩篇」4日目)
  • ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ
    ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ
    ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ
    ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ
    ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ
    ちゅうりんさんが投稿したバイクライフ

    「北海道移住体験ツーリング天塩篇」4日目。フェリーは小樽港に4時半に到着も、バイクは最後。降りると匂いが違います。本州では忘れていた草木の萌える匂い。生命の燃え立つ香り。それに包まれて、今日は映画「駅STATION」を川本三郎ばりに巡ります。まずは冒頭、いしだあゆみとの別れのシーンは銭函駅。あの泣きながら笑う敬礼、痺れました。その横の川にかかるピンクの欄干に惹かれて一枚。231号線に戻り、信号待ちで止まると北海道対策を思い出しました。バックミラーを上向きにすること。視点が遠くなる、それが北海道なんですねー。道が海沿いとなる厚田村で積んできた革ジャンを着込みます。ここから長い隧道が連続、一気に気温が5度下がるんですから。映画で高倉健の実家と設定された雄冬で、漁港に降りて偲びます。昔は陸路では行けず、船便のみ。健さんが嵐で増毛に足止めにされてドラマが動くんですよねー。その増毛で犯人の妹(烏丸せつこ)が働く「風待食堂」に寄ると、あとは天塩へ。海霧がバイザーに張り付いて難儀しましたが、10時には天塩町役場に着いてカギを受け取り、移住体験住宅へ。サロベツ原野の入り口で、しばしの仮暮らしが始まります。

    バイク買取相場