
よっしゃん
▼所有車種
-
- GSX1300R HAYABUSA
2019年10月よりバイクをまた、乗りました。
リターンライダーです。
それから継続して乗っています。
今年隼に乗り換えました。










スマートモニター
が、突然潰れました。
見ている最中フッと電源が切れたんです。
調べると電源のヒューズが飛んでいて、これかぁと思ったんで新しいヒューズ買ってきて付けると、またパチっとキレるんですわ。
ケーブルを疑っても異常はなく、どうも本体内部の基盤のようです。
メーカーに修理を問い合わせせみると、本体と電源ケーブルを送ってくださいとこの事、点検は無料ですが基盤やモニター本体の場合は、取替えとなる為モニター代48,000円すると言われてしまいました。
とりあえず送るにしても新たに違うのを買うにしても外さないとならないので、とりあえず見様見真似で外しました。なかなか大変ですね。
そこで新しい製品を業者に取り付けてもらおうかと思って見積もり頂くと22,000円もする。
【追記】翌日ですが自分でつけました。
もうメーカーに修理に出さずに、TANAXから発売されている4.5インチの.一回りコンパクトな機種を買いました。
多少機能が減ってるようですが、手に入れましたところ、電源ケーブルは同じだけどカメラは違うようで結局電源ケーブルも含めて全部付け替えました。
熱かったし分解も大変、ケーブルも大変。当然組み付けも大変でした。
ん〜でも22,000円と思えば頑張れます。
もともと車とかバイクでも今までは配線はしてきたのですが、隼だとビビってなかなか思いきって出来ませんでした。
が、ようやくバラバラにする機会を得ました。
これではオイルフィルターもエアクリも、どんとこいです。
でも取扱説明書にユーザーは定期的にこんだけバラして手入れしてね。って書いてあるんですよね。
組み終わってピン4本残ってた時は焦りました。どこか思いつかなくて。左右のパネルの内側のピンでした。
近場でよかった。
この週末はこれで終わってしまった。
まあ、試走でバイクもスマートモニターも異常無かったのでこれでよしです。
最新機種に取り替えられました。



