
ぼん
2021年01月、前から欲しかった黄色い初期型グロムを見つけ、取得したけど使ってなかった二輪免許をアラフォーから活用し始めたおっさんです。
運転してるときは、緑色のドライブ用メガネをかけてます。
見た目はかなり怪しいけど、悪人じゃないですよ。
たぶん。自信ないけど。。
グロムさんと行った林道で山の香りと未舗装路にハマり。
今ではどんくさいトライアルおじさんになり、CROSS MISSIONのハードエンデューロ大会に出場してます。
道志のお山のコース「森輪」にも出没してるよ。
マイブームは110ccのピットバイク。
乗ってヨシ!押してヨシ!!めちゃ楽しい。
このバイクで妻と子どもをオフ沼に引き込むことに成功したよ。
継続できるといいなぁ。
時々岡山弁でなまっとるけぇ、よーわからんかったらごめんせ。
かなりユルめだと思いますけど、よろしくお願いしますー。








20250601@クロスカップ & メンテナンス
みなさま、ごぶさた。
先月は、初めてエンデューロの大会に行ってきたよ。
この大会の会場は雨が降らなければ凄く平和なコースなんだけど、前日までいい感じの雨がふってて、路面がツルツルのべちゃべちゃ…
エンデューロ(クロスカントリー)じゃなくて、ハードエンデューロだった!!
初めてのエンデューロってことで、ゆるふわ60分の中級者クラスに出たんよ。(さすがに初級クラスにするのは、初心者詐欺かと思って遠慮した。笑)
僕はハードエンデューロをメインにやってるし、難所がカットされてるのもあって、滑る路面でも全然問題なかったけど、まわりのハード未経験と思われる初心者の人たちは前に進めなくて死屍累々としてた…(写真3枚目)
かわいそうに……とっても幸せそうだった。☺️☺️
まぁ、そういう僕も埋まってた岩に気づかずぶつけてチェーンが外れたからヘルプしてもらっちゃったけどね……コースふさいでゴメンナサイ。😑
まぁ、そんなこんなありながらも60分休まず走り続けてたら5位入賞してた!!😳
下手っぴでも入賞できるなんて幸せやねーー☺️
……と幸せに浸ったあとは、とっても大変なお片付け。
前から後ろから、タイヤやらなんやら全部外して全部グリスアップしたんだけど。
どこもかしこも泥が詰まってて茶色い!
ニードルベアリングまでやられてて、メンテに2日もかかったよ…
パーツクリーナー3本も使いきるとは思わんかった。🙃
まぁ、そんなこんなで綺麗になったから、7月の大会もがんばりますかねーー。
そんな6月でした。