なっかんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(なっかん+ぶらり吉野山の桜  午後から時間が取れま)
  • なっかんさんが投稿したツーリング情報

    ぶらり吉野山の桜
     午後から時間が取れまたも徘徊したくなり、とりあえず準備しました。少し距離を走りたいなあと思い、京奈和道へ乗ろうと向かいました、その後は五条へいやさらに東へ行き吉野山へ行こうと動き出しました。2週間ぶりです。エンジンはどうかな?チョークを引いてブリブリと3回目で爆音がでました。ガスがないからいつものスタンドへ1000円でハイオクを入れます8.55L でした。

     犬鳴温泉横へ抜けます。手前でダンプ4台を順番に交差点で抜きました。でもまだ前に1台ようやく採石場へそれました。京奈和道へ紀ノ川から乗ります。徐々に青空が見えてきます。雲が減り久々です。綺麗な写真が撮れるかな?SAかつらぎ西で休憩します。缶コーヒーを飲みます。全体にすいていますから3時ごろには付けるかな。1時に自宅を出ました。

     五条で降ります。そのまま吉野川沿いに出て走行します。景色はすごく緑が増えたように感じます。風は温度計が11~13度の表示です。少し上着が寒いかも、あっと言う間に下市です、さらに東へ進みました。吉野神宮前の方からは歩行者天国て書いてますので車も行けません。通行止めです。近鉄の駅ケーブルーカーの乗り場の前の道へ仕方ないので行けるとこまで登りました。如意輪寺横を抜けてずーと奥の方へ行きました。車は途中で駐車場へ誘導されていました。

     上千本への登り道の手前のバス乗り場があります。そこで休憩です。かなりのハイカー風の昔の若者が大勢来ています。一般の観光客もかなり多いです、もちろん中国・アジア・欧州系など数年前の様子とえらい違います。バス停の看板の下にバイクを停めて向かいのさくらを見に行きます。大勢います。シートを広げて寝転がり食事や飲み物も持参で楽しんでおられます。青空が久々に広がりウキウキします。山を見ながら歩いているとなんか昔の人のような気がします。

     寸時を惜しんで山へ花見に来てたのかなと思いを巡らせました。上千本の方はピンクや白の塊が山のあちこちに見えます。平地と違いなんか改めてすごいなあ。沢山の人が来るのが分かります。欧米人もいいカメラを3脚に据えて狙っています。関西弁以外の言葉も飛び交っています。楽しんでいるのがよく分かります。

     山の周りを歩きながら下へ通ります。バスが出たり入ったりしています。看板の下のバイクへ戻ります、すると3台のバイクがブリブリやってきました。なにげに周囲を見てるとガシャドテ!と目の前のバイクが倒れてライダーがこけました。すぐに声かけて手伝いに行きましたが、お嬢さんでした、えらい足、ながあ~ぴょんと飛びのいたようで無事でした。微妙に坂で蒲鉾ですから要注意です。男性が大丈夫と起こしに来ました。オイラはまだ肩微妙なので腰をいいれましたが。

     ここ傾いてるねん?!とお仲間にこぼしてました。リーダーも注意を払ってあげないとと思いました。山の道は気を抜けません。平坦地でないとやはり初心者は可哀そうな気がします。綺麗なハーレーでした。3台ともオッチャンが2人の女性を従えて登って来ていました。何もなくてよかった。

     帰りも注意しながら山を下り吉野川のコンビニでコーヒー休憩しました。その後は五条へ出て京奈和道へ乗りました。快走でした。温度は少し低くなったのか寒いです。11度。もちろん時間は予定通り短縮で来ました。自宅へ5時20分位無事着でした。やはりCBでの徘徊はより楽しいです。青空は久々で気持ちがよかったです。

     みな様最後までお読みいただきましてありがとうございます。もうすぐ春のシーズンが確かに来ます。手ごたえありました。ぜひ今年はロンツー(ローソンばかりで休憩するのではない、本格長距離ツーの事)へ取り組みたいです。

     往復約180㎞ 

    バイク買取相場