
しろがね
▼所有車種
-
- CBR650R / E-Clutch
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200










昨日は東に行ったので今日は西。前から気になっていた韮ケ峠に行ってきた。梼原に向けて布施ケ坂を上り道の駅布施ケ坂で休憩。出発しようとしたらなんと、ザッパーにトナラーされてた。本物を間近に見たのは初めて。😆 R197から県道2に入る。維新トンネルで記念撮影。すごい名前だなぁ。坂本龍馬たち「維新の志士」に因んだらしい。もちろん龍馬がこのトンネルを抜けて脱藩したわけではない。😅 ちっと先の宮野々番所跡へ。龍馬はこの番所を抜けたということになってるけど、番所を正式に通るためには手形が必要だよね? 脱藩?🤔 県道2を進んで韮ケ峠へ。山を2つくら越えた? 龍馬はこの峠を通って伊予国に入ったらしい。龍馬像?が2次元なのが悲しい。🥲 県道36で大野ケ原のミルク園へ。いつものソフト。日向では溶ける方が速いので、慌てて店内へ。四国カルストへ。姫鶴平は混んでました。なにわナンバーなどかなり遠方からいらっしゃってましたお疲れさまです。R439からR33に出て川の駅おちで休憩し、県道18経由で帰宅。200kmほどだったけど、なんだかいつもより疲れた。連チャンツーだったからかなぁ。😆