
OR50E
▼所有車種
-
- Super Cub 110
2020年7月 四半世紀ぶりに再機乗
実家逗留中の足にVespaLX150ieTouribg
2021年5月河川敷用にTL125Fieldtripper
同年7月自宅(集合住宅、駐輪許可は110cc以下)用にスーパーカブ110
2022年6月、限定解除
2022年7月、LX150ieがSR400に
2023年2月、SR400がRoyalenfield classic500EFI Military に
2023年2月、かみさんのバイクKLX125
2024年6月、スーパーカブ110.JA44がJA59に





今朝の朝カブ散歩
早くに目が覚めたので何時もより少し早い5:30出発
冷感長袖ハーフジップにメッシュジャケットだけで出発したけど考え甘かったため
体が冷えるので防風インナージャケットを面倒なので一番上に着る(ウエアだけに?)
ルートは先週開拓の、シン国道4号どんつき松伏からの中川土手農道伝いに庄和まで、そして江戸川沿いに何時もの五霞へ
シンルートのメリット
中川沿いは信号無し(主要道路横断有り)で車通りも皆無
デメリット
トイレ無し、道幅狭しで地域の方々(散歩や農作業)にすれ違いに気を遣わせてしまう
そろそろ走行距離が2000キロに達する
(2年乗ってやっと)
エンジン回転の伸びとトルク感がすこぶる気持ち良くなってきた
トルク感がある伸びは3速で高速道路に乗れそう、4速なら平気で巡行できそうな速度まで出るのではないかと思わせるパフォーマンス
JA44とはレベル違いに良いなと私は思ってしまう
ただ、ミッションの変速節度が悪かったり、気になるガチャガチャ音がしたりと、私のイメージのホンダ車らしからぬ低品質感があるのも事実
(あくまでも私所有の個体の印象ね)
そろそろチェーンの調整時期