
しろがね
▼所有車種
-
- SR400
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200










梅雨も明けたみたいだし、前から行こうと思ってた西坂本橋にいってきた。東部自動車道経由で安芸市へ。まず安藝町道路元標へ。安芸市本町商店街にある。大正時代に設置されたはず。その頃はこのあたりが町の中心だったんだろうね。🧐 喉が渇いたので道の駅大山に行って休憩。引き返して伊尾木川を遡る。入河内(にゅうがうち)の西坂本橋へ。旧伊尾木森林鉄道の鉄橋。きれいに保存してある。橋の両側は未舗装路。路肩が崩れていて危ないと地元のおんちゃんが教えてくれた。😆 船岡神社へ。祭神は丹生姫。丹生一族が信仰していたのだとか、「丹生が岡」「丹が岡」の丹が舟になったのだろうという説があるらしい。安芸駅じばさん市場へ。お土産を買い、休憩。帰り道、ふぁーむに寄って焼きナスのアイス。今日は黒糖味とのダブル。セットものが土佐弁シリーズになっちゅう!😆 焼きナスのアイスって、かなり前には野良時計のところで売ってたと思うけど、いつ頃だっただろうか?