ヤッシーさんが投稿した愛車情報(XJR400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヤッシー+2020年にXJR400を購入しダラダラ)
  • ヤッシーさんが投稿した愛車情報(XJR400)
    ヤッシーさんが投稿した愛車情報(XJR400)
    ヤッシーさんが投稿した愛車情報(XJR400)

    2020年にXJR400を購入しダラダラとレストアを始めました。
    どうせキレイにするならボルトやナットをできる限り新品にしたい!
    しかしヤマハ純正部品は結構いい値段がする!
    そこで私はホンダやカワサキの純正部品を流用しています。
    ヤマハだと1本120円のボルトがホンダだと30円とかで買えちゃいます。
    なので私のXJR400のボルト類はホンダ80%、カワサキ5%、ヤマハ15%です。
    どうしても専用設計や特殊形状のものはXJR400のものを使わざるを得ないのですが、そうでなければ安い方がいいですよね。

    画像①のシルバー色のボルトがそれに当たります。(XJR400は元々黒色のボルトです)
    エンジンを支えるM12のボルトなんかもヤマハの半額以下で購入できます。
    画像に写ってないものも含めバイク全体のボルトナットを全て交換しても25000円で足りました。(ウェビックやモノタロウの納品書を検品するのがめっちゃ大変でした)

    画像②のアクスルシャフトもホンダ純正です。(形状で分かる人には分かると思います)
    強度面を考慮しXJR400より同クラス以上、また車重が重い車種のシャフトを使っています。

    ちなみにヤマハのエキパイ用スタッドボルトは1本320円、ホンダは55円。
    4気筒だと8本必要なので結構な金額差になりますよね。
    しかも画像③のロング袋ナットもホンダ純正ですがお値段1個220円で買えます。

    バイク買取相場