
ゴッド・スピード
▼所有車種
-
- 全てのガソリンバイクはレトロ・クラシックバイクです。
30年ぶりにバイクに乗っています。
近年のバイク状況、バイクのある生活、ツーリングプランに興味があります。
初心者です。よろしくお願いいたします。
ツーリング仲間を増やしたいです。東京の多摩地区に住んで居ます。
ツーリングサークルに所属している方は、お誘いください。
https://www.ekiten.jp/shop_65800587/

巨大なオレンジとダイヤモンドが木になる惑星
に行ってみました。(妄想族)
AIによる画像生成です。
私はバイク乗りの幾人かは、蒸気機関バイクや石炭バイクを乗ったほうが良いと思っている。無論、既存メーカーから購入することは出来ず、多額の金を払って、複数社にバイクのパーツごとの特注をオーダーすることになるわけで、とても現実的とは言えない。けれど図面をひくなり、試算をするなり、思考する過程を経て、いかにバイク業界やその他のモビリティー全般がチープな商業主義観念に汚染されているかを再認識出来ると思っている。いわゆる、「格好いい」とか「ハイエンドモデル」、「最新モデル」、「カスタム」、「純正」という言葉がひとり歩きしているだけで、そのようなモノを所有し運用できれば「解っている人」、「理解できている人」という誤った認識が蔓延しているように思えてならない。「バイクの楽しみ方は人それぞれ」などということもこの際その範疇に入れておこう。具体的に話すなら、私は乗り出し価格50万円ほどのモンキー125ccを乗っている。そんな私が車両価格300万円以上、時として500万円以上のバイク乗りを毎日蹴散らすことが出来るのは(snsなどで)、彼らより少しだけ、編むこと、轆轤を廻すこと、刃物を研ぐこと、筆が走ることに関して精通しているからだと思う。これをもって所謂、パーソナリティーの勝利と無理やりするわけだが、是非とも自分のバイクはイケテル、そのバイクを所有している自分はイケテルバイク乗りと思い違いしている人、その一人かもしれないと思えるうちにバイクを設計するとよいと思う。3Dのモデリングでもよいと思う。小さな部品から始めればよいと思う。乗りたいと思うバイクは初めは何かに似ている、けれども似ているところが無くなれば無くなるほど、汚染された思考が解放されてゆき、自分の気持ちが見えてくる。
私は市販のどのようなバイクも乗りたくない。なぜなら、それらはダサくてカッコ悪いから。
#量子エンジンバイク #核融合原子力エンジンバイク #ブラックホールエンジン
関連する投稿
-
08月12日
182グー!
ピラミッドとスフィンクスを背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
ブラックホールエンジン・・・エンジンルームに小さなブラックホールを飼育し
ており、重力エネルギーを変換して推進力を得ます。(通常走行)
また、100万光年の範囲を瞬時に移動することが可能です。(ワーブ走行)
この新しいモデルから2連続ワープが可能になりました。(笑笑)
ワーブ後、ただちに通常走行可能です。
安定巡航速度 300km、最高時速 7OOkm、燃料補給は100年に一度程度。
価格は1台 1000兆円。年間維持費 100億円。
たいへんコスバに優れたモデルです。お買い得です。オオキニ。 (妄想族)
#新型ブラックホールエンジンバイク #ブラックホールエンジン
#ピラミッド #スフィンクス
-
ブラックホールエンジンバイクの新しいモデルまでの道のり…まだまだ
08月12日
189グー!
これと言ってたいした背景をもたない、
新しいモデルを創り出すまでの実験的な
AI生成画像です。
#ブラックホールエンジン #新型ブラックホールエンジンバイク
-
おはよう👋😃☀️ございます…未来のバイク
08月12日
191グー!
3色のアリウムを背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
#量子エンジンバイク #アリウム -
新型量子エンジンバイク2025
08月11日
209グー!
バナナ農園を背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
#量子エンジンバイク #新型量子エンジンバイク #バナナ園 -
量産型ブラックホールエンジン・バイク
08月11日
190グー!
ディズニーランドのようなお城を背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
#ブラックホールエンジン -
NASAとJAXAが共同開発したい…ブラックホールエンジンバイク
08月11日
185グー!
友達に誘われてドバイに行くのは良いのだけれど、
その友達に拉致されて、
むりやり豪華客船での船旅となってしまったので、
しかたなく洋上を楽しむことにしたを
イメージしたAI生成画像です。
ブラックホールエンジン・・・エンジンルームに小さなブラックホールを飼育し
ており、重力エネルギーを変換して推進力を得ます。 (通常走行)
また、100万光年の範囲を瞬時に移動することが可能です。 (ワーブ走行)
この新しいモデルから2連続ワープが可能になりました。(笑笑)
ワーブ後、ただちに通常走行可能です。
安定巡航速度 300km、最高時速 7OOkm、燃料補給は100年に一度程度。
価格は1台 1000兆円。年間維持費 100億円。
たいへんコスバに優れたモデルです。お買い得です。才オキ二。 (妄想族)
#ブラックホールエンジン #新型ブラックホールエンジンバイク -
国産量産型ブラックホールエンジン・バイク
08月10日
205グー!
天の川を背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
#ブラックホールエンジン #新型ブラックホールエンジンバイク -
NASAとJAXAが共同開発したい…ブラックホールエンジン・バイク
08月10日
189グー!
クレオメと青いヒガンバナを背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
#ブラックホールエンジン #未来のバイク#クレオメ #青いヒガンバナ