
katarohi
▼所有車種
-
- GRAND MAJESTY 400
MAJESTY CとGRAND MAJESTY400後期の2台持ちです。
GRAND MAJESTYは希少車ですが、さらに希少な400の後期です!
専用パーツもデータも情報も皆無なので、
ポン付けできたらラッキー、くらいの気分でカスタムしていきます!!
MAJESTY Cは、パーツこそ沢山ありますが、程度が悪いものが多く、イジるのも苦労します。
だいたいは、加工ありきなので、あんまり気にしてません!
基本、備忘録と記録用で運用していきます☺










エアクリ交換時に気づいた、クーラント漏れ。
エアクリで使ったシーリング材を使ってみましたが、雑に施工したため、止まりませんでした。
諦めて新品交換です。
新品て、こんなにピカピカなのねーの図。(4枚目)
1/4ラチェットが軽くて便利なので、サクサク外していきます。
クーラントが出てきますが、下の方のパンで受けているので続行です。ホースも外していきます。
取り外したら綺麗にして、逆順で取り付ければ完了。
あとは、しっかりエア抜きとクーラント補充して、近場を走行して水温が上がりすぎなければOKです。
新旧の比較をしましたが、目に見えての不具合はなく、ニップル部分を触ると、少しグラグラする程度でした。
裏側から見ると、嵌まっているだけのようで、修理よりもASSY交換ですね。(パーツも、カバーとセットしか無い)
次はホースかなぁ…