Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(T+夜な夜なガレージにこもって‥ ブレーキ)
  • Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    Tさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

    夜な夜なガレージにこもって‥

    ブレーキディスクとともに、ずーっと気になってたんですよね。

    おそらく、気にならない人にはどうでもいい事なんですけど‥。

    スイッチボックスがチグハグだったんですよ。作動には全く問題なくてですね。主に、デザイン的なものなんですが。

    3年前、ニンジャをレストアした時に、右のスイッチボックスだけ元々付いてたボロと入れ替えたんです。文字がライムグリーンの珍しいやつ。A1かA2のアメリカ仕様だかヨーロッパ仕様に付いていたのを見た事があります。

    コレはおそらく初期のゼファーシリーズのものだと思うんです。400から1100まで基本は同じです。しかも、この型のニンジャにボルトオン。

    ハンドル廻りって乗ってる時、常に目に入るので、気になって仕方なかったんですよね。

    やっとスッキリしました。あ〜、安らぐわ〜。

    しかも、スライド式のウィンカーがプッシュキャンセルになりました!これで戻しすぎて反対のウィンカーを点灯させる事もなくなるね。近代化だね!

    でも、スライド式のウィンカーもレトロでよかったかもね。

    ちなみに、バイクは細かな事まで気にして常にキレイに掃除してるくせに、車は年に一度も洗車も室内清掃もしないです。キレイなのは車検の時だけですね。工場の人、掃除大変だろうな。ごめんなさい。車はもう、どうでもいいです。壊れず走ればいいんです。

    僕はその分のエネルギーを、バイクに注ぐのです。

    ‥‥はい、血液型はO型ですよ。

    バイク買取相場