
みうま
▼所有車種
-
- CrossCub 110
高校の時、学校に内緒で原付免許取得。
何故か家にあったオレンジ色のゴリラが最初の相棒
専門学校の時に中型自動二輪免許取得を機に、当時人気だったカワサキGPZ400Rを後目にFX400Rを購入。
家族が増えた事がきっかけでバイクを手放しました〜
あれから30年
復活おっさんライダーの新たな相棒は、CC110(クロスカブ110)やはりバイクは楽しい〜
買い物その他の生活使いから、ソロツーリングと活躍して貰ってます


今日は朝から雨。
昨日までは梅雨の中休みな感じだったけど、仕事でした。
6月は休みの日が雨になることが多く、ちょっとフラストレーション溜まり気味です。
夕方、雨が上がったのでプラグ交換しました。
今回も、前回同様「NGK IRIDIUM IX」にしました。前回交換時から約5000km走行です。
交換前にお散歩がてら(朝からの雨の鬱憤ばらしも兼ねて)12〜3kmのコースを一走りして、
プラグ交換。交換後の調子伺いに同じコースを走って…
「なんじゃこりゃ!」
ってなりました。よく、プラグ交換したくらいじ、変化感じられないとか、耳にしますが、今回の交換では、素人の自分にも走りの違いが目に見える程に分かりました。走っててわらいが込み上げてくるくらい… 笑笑
最近感じていたフケの悪さが無くなり、スムーズな加速が蘇って、相棒君が若返った感じです。プラグ交換の必要性をヒシヒシと感じました 笑笑
これで燃費も少し良くなってくれれば、言う事無しですね 笑