
58
▼所有車種
-
- Valkyrie Tourer
長野県の中信から南信を中心に走っています。
最近は道の駅の記念切符を収集することを目的に
他県へも足を伸ばして居ます。
長かった岐阜県道の駅記念切符収集が終わりました。
現在は静岡県の記念切符収集を始めています。
海は良いなぁ
道の駅記念切符収集状況
2025年9月27日 時点
長野県 48箇所/48箇所(長野県制覇)
愛知県 19箇所/19箇所(愛知県制覇)
岐阜県 56箇所/56箇所(岐阜県制覇)(切符廃止3箇所含)
静岡県 13箇所/26箇所(静岡県進行中)
山梨県 3箇所/22箇所(山梨県待機中)
YAMAHAドラッグスター1100クラシック2025.06.05降車




今日は、休みと天候が合わずにすっかり放置してしまっていた道の駅記念切符収集(岐阜県)に行って来ました。
道中では、予報が変わったのか予想外の雨に降られ、猿の群れが我が物顔で道を占拠していたりと小さなイベントを挟みながらのツーリングでしたが、無事に目的地を巡れました。
今回は、世界遺産の白川郷や郡上市周辺の道の駅8ヶ所を巡りました。
これにて道の駅記念切符収集(岐阜県)が終了しました。
記念切符が廃止になっていた道の駅も3か所有りましたが、手に入る限り集めれて達成感が有りますね。
ちなみに岐阜県の道の駅の数は全国2位とのことです。
1位は納得の北海道ですが、北海道の道の駅の数は文字通りの桁違いのようです。
昔みた漫画か何かに「1位と2位の間に越えられない壁が有るんだよ」みたいなセリフが有りましたが、こう言うことかな?って思います😣
何時かは行きたい北海道…でもとりあえずは近場からということで、今後は静岡県・山梨県辺りを巡りたいと思います。



