

一昨日の赤城神社です。
赤城大沼はまだ結氷してました。
上の方には道路の両脇に雪が残ってる状態。
路面は乾いているものの気温5℃で、安心しては走れませんね。
ゆっくり流してきました。
#グラディウス
関連する投稿
-
2024年05月11日
21グー!
今日は鬼無里 旅の駅@バイクで 天もりそば
産直で昨日も買った行者にんにく買って帰ります
1袋200円でお安い也
醤油漬けにしてお豆腐にのっけて食べるとんまい
夏場用に冷凍もするよ😀
#グラディウス400
#グラディウス
#鬼無里
-
2024年05月11日
16グー!
R148外れて中土駅前を通るルート
川沿いで小休憩とろうとしたら大糸線の車両が通りましたよ
急いで箱からスマホだしてパシャリ
天気もいいし最高ですにゃ😺
#グラディウス400
#グラディウス
#大糸線
-
2024年01月21日
79グー!
過去バイク グラディウス400 2021/3〜2022/10
65歳になったら、また休みを貰って北海道に行こうと思っていたけど、流石にFZR250じゃ厳しいかと思っていてグーバイクを見てたら見つけました。
当時は、そこまで値上がりもしておらず、お手頃価格でお店も広島で見に行けたし、色も気に入ったし、Vツインは乗った事がなかったのも決め手で購入。
ちょっと重いけど、55馬力もあり楽しいエンジンでした。
燃費も悪くて25、最高32でした。400は見直されてきてるので、デザイン変えて、カウル付きで、軽くしたモデルを出して欲しいですね。
2枚目以降は、65歳の2022年に北海道に行った時の物。
こっちは,その時に行った所です。スマホじゃちょっと見づらいかも、PCとかタブレットがお勧めです。
https://www.google.com/maps/d/u/2/edit?mid=16KPW7ZFpkC4QsU40OBWKm1mPD_l1yAwl&usp=sharing
モトクルはリンク出来ないみたい、コピーも出来ないのか…
その時に泊まった宿で,良かった宿を一つ。
道東根室地方標津町の万月堂さん。Googleの口コミ通りでアットホームでした、次回行くことがあれば、また泊まりたい。
最後のは、コーションラベルが日本語だとちょっと目についたので、海外のバイクのパーツリストの品番を調べて、モノタロウで検索したら売ってたので買いました。タイヤサイズのも海外版のほうがカッコいいです。
まあ、タンクに書いてあることは、バイクによってそんなに差は無いのでメーカーさえ合ってれば特に問題は無い。
ちなみに、これは左が英語で右がフランス語、翻訳すると「警告」・怪我のリスクを減らすにはヘルメット、目の保護具、保護服を着用して下さい。・取扱説明書をよくお読み下さい。
(上にあるのはセキュリティシステムのステッカーです)
タイヤサイズは流石に違うのはまずいけど。
ちょっと人と違ったカスタマイズになります。
#グラディウス400 #グラディウス