晴走雨奏さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(晴走雨奏+アフターSSTR ホントは出走当日に一)
  • 晴走雨奏さんが投稿したツーリング情報
    晴走雨奏さんが投稿したツーリング情報
    晴走雨奏さんが投稿したツーリング情報
    晴走雨奏さんが投稿したツーリング情報
    晴走雨奏さんが投稿したツーリング情報
    晴走雨奏さんが投稿したツーリング情報
    晴走雨奏さんが投稿したツーリング情報
    晴走雨奏さんが投稿したツーリング情報
    晴走雨奏さんが投稿したツーリング情報
    晴走雨奏さんが投稿したツーリング情報

    アフターSSTR

    ホントは出走当日に一番行きたかったところ。
    富山県の雨晴海岸。

    なんで?
    そりゃ雨晴(あまはらし)だから!
    義経が雨が止むのを待った義経岩があります。
    この雨晴ってネーミングはオイラの名前にかぶるのよ!
    しかも雨男としては「あまはらし」なんて縁起がいいじゃない?
    でも寝坊しちゃったし、案の定雨だったから諦めて翌日に。
    それなのに、アフターのスタートの千里浜は晴れてたのにぃ。
    近くなるにつれてだんだん雲が出てきて気温もどんどん下がってきて…

    そんでもって楽しみにしていた景色がぁ😭

    ここは山と海、3000m級の立山連峰と富山湾が同時に見られる世界でも珍しい場所で、2枚目の景色を期待してきたのにぃ😖
    薄っすらと立山連峰を見ることはできましたが1枚目の感じでした😅
    補正してやっと3枚目の様子。
    まあ、肉眼では3枚目っぽくは見えたのですが。

    残念!😖
    また来よう!🖐️😅

    それにしてもさむくなっちゃって着いた時には12℃くらいでした。SSTRの薄手のロンTの上にモトクル半袖T、そしてメッシュジャケでは寒かった😖
    とてもオシャレな道の駅で出発前にウインドブルゾンを重ね着しました。

    こんな天候なので能登半島は断腸の思いで諦めて、もう一つの行きたかった場所に向かうことにしました。

    そこも残念だったんですけどね😅

    バイク買取相場