
ドラ
▼所有車種
-
- Sportster XL883
R4/9/26 ドラスタ
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。



xl883L
ヘッドライト位置変更
インジケーター移設
くっそ見にくいインジケーターと
違和感のあるタンク〜ヘッドライト周り
バイクってさ、乗ってる俺かっこいー的な楽しみもあると思う(笑)周りなんて関係ない、今の所作かっこいいな自分、みたいな瞬間が。
ところがどうだこのインジケーターは。前かがみにならないと見えないんだ。信号待ちのたびに前かがみになりニュートラルを探す。なんて、なんてダサいんだ!!
どこかかっこよくなる場所はないのか。
信号待ちでサッと足を出し、スッとインジケーターを見ながらかっこよくニュートラルを探せる場所。
それは・・・
移設したメーターのとこ。
サッと止まりスッと左斜め下に頭部を傾け、ハウ〜となりながら(スポあるある?ニュートラル出にくいやつ)も冷静を装いニュートラルをだし、スッと頭を戻したあとタンクに手を置こうもんならもう、そらもうなんてかっこいいんだ自分、みたいなもんすわ。
移設だ移設。
今日はライトステーを外してインジケーターバラしておしまい。
ps,ヘッドライトを純正位置に戻したらそっちの違和感も軽減したような。
そういえば、インジケーターはライトベースに埋め込もうとしてたんだった。
めんどくさいから、て純正インジケーターがはまるようにベースを加工しよう。