寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(寝太郎+(07シーズンDIYカスタム第2弾) 第)
  • 寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)

    (07シーズンDIYカスタム第2弾)
    第2弾はハンドル交換です。
    実は昨日upしたリザーバータンク&ブレーキフルード交換と前後してます。
    先にハンドル交換しています😜
    我が14Rは既にハンドルをBEETのマルチハンドルkitに換装していました。
    それを、HURRICANE(ハリケーン)のバーハンドルkit(トップブリッジ込み)に交換しました。
    私的には非常にありでした。
    案外ポジションについては極端に大きな変化は無く、前傾ポジションは強度こそ変わりますがそのままです。
    でも、操作感が非常に向上した感があります。
    より積極的にバイクにアクセスし、少しは操る感覚が得られた感じ…
    乗せられてた感が、操作感に変わった感じと言えば分かりやすいかな。
    コーナーでは個人的に断然こっちのハンドルが⭕️です。
    でも、BEETでは、肘に痛みが出ていたのが、ハリケーンでは手首に来ました💦
    ネガな点は、取り回しや超低速で車道に出る際に、めいいっぱいハンドルを切ると手がアッパーカウルに挟まれてロックしてしまい、立ちゴケしそうになりました😱
    ま〜それだけポジションupしているんだなと😅
    いずれ交換して良かったですね〜
    そうそう、ホンダアクセス製のグリップヒーターをなんとか苦心しながら移設しましたが、このグリップが滑り易くなって来ていたので、爆安なオーム電気製のグリップカバーを取り付けています。

    バイク買取相場