NoNaさんが投稿した愛車情報(CONTINENTAL GT 650)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(NoNa+おっさんの独り言 エッセイ風に 〜梅雨空)
  • NoNaさんが投稿した愛車情報(CONTINENTAL GT 650)
    NoNaさんが投稿した愛車情報(CONTINENTAL GT 650)

    おっさんの独り言 エッセイ風に
    〜梅雨空を眺めて〜
    ぱらぱらと網戸越しに庭先に落ちた雨音が奏でる。別に雨は嫌いではない、草花や木々たちが潤いを取り戻し喜んでいるし、枯山水の庭も静かに降る雨の方が風情があるではないかと、眠りにつく前に自分自身に言い聞かす。

    毎朝6時半にセットしているスマホのアラームが鳴ると同時に「もしかしたら予報が変わっているかも」とわずかな期待をもちながら天気予報アプリを開いた。
    「今日も本降りの雨になるでしょう、濡れた物を拭くハンドタオルがあると重宝します」
    時にAIは当たり前すぎて笑える。ちなみに日本気象協会の2024年6月の降水的中率は90%らしい。
    それでも、家を出る前「もしかしたら予報が変わっているかも」と天気予報を確認する。当然、天気予報は変わらない。

    私の脳内に住み着いている主治医が、「これは、バイク乗りたい依存症ですね」と勝手に診断名をくだした。思い当たる節はたくさんある。
    バイクシートが飛んで雨ざらしになっていないか心配する。
    なにも用がないのにバイク用品店をウロウロとする。
    車内からバイク通勤者や郵便配達員に向けてヤエーをしてしまう。
    お気に入りのライダースジャケットを着ては鏡の前でひとりでニンマリする。
    部屋でとりあえずヘルメットをかぶって生活をしてみる。
    時間を忘れモトクルをたくさん見てしまう。
    言い出したらキリがない。そうこれは依存の域だと。

    依存は悪いことである。依存と聞いて真っ先に思い浮かぶ言葉は、ギャンブル、酒、異性、薬物だ。なので依存が悪いことであることは天地がひっくり返っても間違いないと思っていた。

    脳内主治医が呟く「依存」って本当に悪いことだろうか。

    確かに自分だけの力で抜け出せない悪い依存もある。
    だけど、分解して平仮名にすると「よりどころがある」という意味となる。誰だって依り処はあった方が良い。
    自分自身でコントロールできる依存は必要な依存だし、世の中、実は依存関係で成り立っている。
    苦手なことや出来ないことを他人に委ね助けてもらう、そのかわりに自分のできることを最大限する。そんな関係性がある仲間や相棒がいることって素敵じゃあないかと......。

    そうそう、大雨の日に無理にバイクに乗ろうとしたら、誰か私を止めてくださいね。それは、もう悪い依存になっているから。
    ーーーーーーー
    大雨が降りませんように、早く晴れた日が来ますように〜

    バイク買取相場