
58
長野県の中信から南信を中心に走っています。
最近は道の駅の記念切符を収集することを目的に
他県へも足を伸ばして居ます。
長かった岐阜県道の駅記念切符収集が終わりました。
今後は静岡県と山梨県の記念切符収集を始めたいと
思っています。
道の駅記念切符収集状況
2025年6月16日 時点
長野県 48箇所/48箇所(長野県制覇)
愛知県 18箇所/18箇所(愛知県制覇)8月新しい道の駅?
岐阜県 56箇所/56箇所(岐阜県制覇)(切符廃止3箇所含)
静岡県 4箇所/24箇所(静岡県待機中)
山梨県 3箇所/22箇所(山梨県待機中)
YAMAHAドラッグスター1100クラシック2025.06.05降車









6月5日にドラッグスター1100クラシックと入れ換えにHONDAのワルキューレを納車しました。
以前から店頭に並んでいるのを眺めて迷っていましたが購入することにしました。
6月7日、8日には地元バイク乗りの先輩方と一緒に1泊2日で静岡県沼津までツーリングに行って来ました。
燃費など諸々の確認も兼ねてのツーリングでしたが、大きなトラブルもなく充実したツーリングでした。
次回行くときは丸天のかき揚げ丼に挑戦したいなと思っています。(今回は海鮮丼の誘惑に負けました)
ネットで見ていたほど燃費も酷くは無さそうで個人的には申し分なく、柔らかなシートにゆったりとした乗車姿勢、大きなスクリーンと快適な乗り心地でした。
強いて挙げるなら高速での加速はもう少し欲しい気もしましたが、巡航するには余裕があり積載性も高くかなり私好みのバイクです。
24年前の車両では有りますが、エンジン等も好調で前のオーナーが大事に扱っていたのかと思います。
私も大事に乗りつつ方々乗り回したいと思います。